院長あいさつ
歯の悩みは人それぞれ…まずはお話に来て下さい
歯科医院、皆さんなかなか足が向かない場所です。
しかし、歯というものは人の組織の中で唯一自然治癒しません。
患者さん、一人一人、口の中は違いますし、悩みも違います。
もちろん治療法も。
まだまだ患者さんは歯の事について知らない事も沢山ありますし、
もっと興味を持って欲しいと思っています。
ただ、一度直接お話しして、お口を見せて頂かないと僕達にも本当のところはわかりません。
僕は患者さんと色々お話がしたいと思っています。
もちろん、僕達に出来ること、出来ないことはあります。
それもきっちりお話させて頂いた上で患者さん一人ひとりにあった治療法、予防法を選択して、お互い楽しく、長くお付き合い
していきたいと考えています。
まずはお電話でも、FAXでも、直接来院でも構いません。お気軽に何でもご相談下さい!
福家歯科の診療方針
患者さんとのコミュニケーションを大切に
福家歯科では治療において、コミュニケーションがもっとも大切だと考えております。
患者さんの症状に合った治療計画をご提案し、十分な説明の後、患者様と合意のうえで
治療内容を決定し、ご納得いただけるまで何度でも親身になってご説明することで治療の
トータルサポートをいたします。
患者さんとの意思疎通を図るため、スタッフはいつも患者さまへの【3H】をモットーに
コミュニケーションを大切にしています。
Heart − 思いやり 優しさ 温かさ 等
Head − 知識 診断力 等
Hand − 臨床的技術 手技の研鑽 等
また最近の医療の進歩により、麻酔器一つにしても以前に比べて痛みが少なくなっています。
福家歯科は、もっと患者さまに安心してご来院いただける歯科医院を目指していきます。
治療に大事な続けるサイクル
【続けるサイクル】
難しい事を易しく
易しい事を楽しく
楽しい事を長く
続けていく事が大切です。
すべての仕事に共通ですが、物事を長く続けるには、難しい事を簡単に(やさしく)、
やさしい事を楽しく、楽しい事を長くしないと続きません。
歯の治療にも同じ事が言えます。これをサイクルにしないと治療は続きません。
まずはお電話でも、FAXでも、直接来院でも構いません。
歯に関する様々な悩み、お気軽にご相談下さい!